【令和4年改定】メトトレキサート製剤の剤分けって暗記することなの?【調剤報酬改定・医療保険制度】
『剤分け』の例外がたくさんありすぎて覚えられないよーーーー
『剤分け』のお話は
『1剤』『1調剤』とは? | ぱんだしだ の調剤報酬・ケアマネ講座 (pandasida.com)
でもしてるし、無料キャンペーン書籍でも取り扱っているわよ♪
でも、『メトトレキサート』とか『プレドニゾロン』の漸減とか色々覚えないといけないのが覚えれないんだよ・・・
とりちゃんは、何か勘違いをしてるわね・・・
『メトトレキサート』や『漸増漸減』の用法に関する『剤分け』は、わざわざ覚えなくても私の書籍に記載してるルールで全部解決できるのよ??
『服用時点』の本当の意味
処方箋の見かけ上の『用法』ではなく、実際の『服用時点』を考えれば、どのパターンも、わざわざ暗記しなくても剤分けが可能!!
『服用時点』って『用法』のことでしょ??
イッテルコト、ヨクワカラナイヨ
『1剤』の概念を初めに説明するときには、どうしても『用法』=『服用時点』と教えてしまうから、皆勘違いしてしまうことが多いんだけど、『服用時点』と『用法』って実は違うものなのよ。
具体例➀:見かけ上の『用法』に騙されるパターン
[処方例]
Rp1 ザイロリック錠100mg 1錠 分1夕食後 7日分
Rp2 フェブリク錠10mg 1錠 分1夕食後 7日分
Rp1・Rp2 を交互に服用
とりちゃんなら、この処方はどう剤分けするかしら?
こんなの簡単だよ!!両方とも『夕食後』だから、Rp1とRp2で『1剤』!!
[結果]
騙された―!!こんなのひっかけ問題じゃん!! ぱんだしだ ずるい!!
とりちゃんなら、出来ると思ったんだけど・・・
でもこれで、 『服用時点』と『用法』って実は違うものっていうのが分かって貰えたわね。
『メトトレキサート』は特別な1剤??
[処方例]
Rp1 リウマトレックスカプセル2mg 2カプセル 毎月曜日 分2朝夕食後 4日分
Rp2 リウマトレックスカプセル2mg 1カプセル 毎火曜日 分1朝食後 4日分
Rp3 薬A 2錠 分2朝夕食後 14日分
Rp4 薬B 2錠 分1朝食後 14日分
リウマトレックスはね、『メトトレキサート製剤』だから、用法一緒だけど『特別な1剤』として算定するんだよ!!(ドヤッ)
今度はひっかからなかったわね(笑)
じゃあ、リウマトレックスの用法を詳しく教えて貰えるかしら?
国家試験でべんきょうしたから知ってるよ!!
『メトトレキサート製剤』は、従来の服用方法とは異なる特別な医薬品です。
[服用方法]:『1週間』をサイクルとして服用する薬剤!!
『1週間のサイクル』:初日~2日目に『12 時間間隔』(1~3 回)で投与。その後、5 日(or6 日)休薬する。
これを踏まえて処方例を見直してみます。
[処方例]
Rp1 リウマトレックスカプセル2mg 2カプセル 毎月曜日 分2朝夕食後(12時間毎) 4日分
Rp2 リウマトレックスカプセル2mg 1カプセル 毎火曜日 分1朝食後(12時間毎) 4日分
Rp3 薬A 2錠 分2朝夕食後 14日分
Rp4 薬B 2錠 分1朝食後 14日分
Rp1とRp3、Rp1とRp4 は、見かけ上の『用法』は同じですが、実際の『服用時点』は異なります。
つまり、Rp1とRp3の『用法』で『1剤』としたり、Rp1とRp4 の『用法』で『1剤』 としたりはしないということです。
さらに、書籍で紹介させていただいた通り、『調剤料』においては、『成分名』+『剤型』が一致する医薬品はひとつの薬として考えなければいけないため、それを踏まえると・・・
『特別な一剤』だから別剤にするんだと思ってた!!
わざわざ覚える必要なんてないんだね!!
そうね、『1剤』や『1調剤』を考える基本的なルールを知っていれば、わざわざ全部のパターンを暗記する必要はないのよ♪
そして、一番大切なのは、見かけ上の『用法』と実際の『服用時点』は違うということね。
おうちで、他のパターンも考えてみる!!ありがと ぱんだしだ!!
今回の記事の内容が載っている書籍はこちら
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません